忍者ブログ
山岡酒店の日記やお知らせ、売り物のお酒をご案内しています。 飲むこと食べることをこよなく愛する私と料理と素材に精魂込める母と商品知識は今ひとつながら愛想はいい父親の三人の店です。
[37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 2月のお酒の会の日程のご案内です。先月に続き生酒が色々入荷中。賀高原ビールの季節限定品、ハウスIPAもあります。

1月
30日(火) 地ビールの会

2月
 6日(火) 地ビールの会
17日(土) 日本酒の会 
22日(木) 日本酒の会 
28日(水) 地ビールの会


いずれも夜6時半より
場所は当店のカウンター
参加費1500円 
あらかじめご予約ください 予約は当日の三時ごろまでに


 暖冬とはいえ寒い季節です。防寒対策は十分にしてお越しください。2月、3月と25日の天神さんの縁日が日曜日です。その日は臨時に営業する予定です。
 
住所 千本今出川上る信号2つ目手前西側 一見八百屋
連絡先 電話・ファックス 075-461-4772
個人ブログ http://d.hatena.ne.jp/yamaokasakeya/

店用ブロ http://yamaokasaketen.blog.shinobi.jp/


メールアドレス otayori@yamaoka-sake.com

PR
 常々人の縁に恵まれております私ですが、旧年は特に人の縁に恵まれておりました。おかげをもちまして、新しい取り組みが色々とできるようになり、可能性がとてもひろがった一年でした。何年も前から、少しずつ取り組んできたことが、上手くつながって形になりそうです。
 新年は、そんな楽しみをもって迎えることになりました。皆さん、ことしもよろしくお付き合いくださいますようお願いいたします。

 なお、新年は6日からの営業になります。
先日書きました、下の記事ででも紹介したとおり、
http://yamaokasaketen.blog.shinobi.jp/Entry/117/
 辛味大根が入荷しています。いくらか数に余裕がありますので、店頭にて販売しております。年越しのおそばの薬味になど最適です。
 いくつもの京都の伝統野菜のなかで、まず見かけることのないものの代表格であろう、めずらしやの大根です。話の種にでも、是非イチゴお試しください。

 一個 150円です。
 新年1月のお酒の会の日程のご案内です。生酒が色々入荷中です。ビールは、志賀高原ビールの季節限定品、ハウスIPAがあるはず。

12月
26日(火) 地ビールの会

 1月
11日(木) 地ビールの会
17日(水) 日本酒の会 
24日(水) 日本酒の会 
30日(火) 地ビールの会


いずれも夜6時半より
場所は当店のカウンター
参加費1500円
あらかじめご予約ください 予約は当日の三時ごろまでに

 12月26日は、今年最後の地ビールの会です。お申し込みはメール送信時点でお一人。お時間にご都合の付く方は、よろしくお越しください。年内は、店は休まず営業中。ただし、配達は29日まで。大晦日は大掃除をしています。
 商品もだんだん品切れが増えてきますので、ご注意ください。
 
住所 千本今出川上る信号2つ目手前西側 一見八百屋
連絡先 電話・ファックス 075-461-4772
個人ブログ http://d.hatena.ne.jp/yamaokasakeya/
店用ブログ http://yamaokasaketen.blog.shinobi.jp/
メールアドレス otayori@yamaoka-sake.com
 おかげさまをもちまして、どぶろくが完売しました。
 お買い上げいただいた皆さん、ありがとうございました。飲み足りない皆さまも、満足された皆さまも、来年の新嘗祭には、百楽門どぶろくをよろしくお願いいたします。


忍者ブログ [PR]

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山岡酒店
性別:
男性
職業:
酒屋
自己紹介:
当店の連絡先は次の通り。お便りのかたはどうぞご利用ください。
otayori@yamaoka-sake.com

京都市上京区千本今出川上る牡丹鉾町555

電話番号
075-461-4772
バーコード
ブログ内検索