山岡酒店の日記やお知らせ、売り物のお酒をご案内しています。
飲むこと食べることをこよなく愛する私と料理と素材に精魂込める母と商品知識は今ひとつながら愛想はいい父親の三人の店です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 最近入荷した地ビールです。チョコレートビールが好評だった独歩ビールは、他の季節商品の入荷で陳列場所が足りず、しばし欠品していました。 相変わらず場所が足りないので、全種類は仕入れていません。写真の6種類です。 左から、マスカットピルス、ヴァイツェン、シュバルツ、デュンケル、ボック、クロイゼニングです。実は空いてる場所が四列しかありませんので、商品によっては、交互に並べています。気になったらお尋ねください。 それと、真ん中の缶ビールは、よなよなエールで知られるヤッホープルーイングの限定商品です。フランス風のビールで、ビエール・ド・ギャルド(350円)。独特の香りがある色の薄いエールです。少し冷たいところからゆっくりとぬるくなるに従い、味と香りが刻々変化するのを楽しみながら飲むことができます。 一升瓶のワインと洋酒のご注文がありまして用意したものです。普段の当店では見かけないものばかり。折角ですので記念撮影をしておきました。初めて仕入れるものが多いので、ちょっとどたばたしましたが、勉強になりました。この先は大丈夫ですよ。きっと。 志賀高原ビールも、そろそろなくなりそうなものが出てきたので仕入れました。ポーターを除く三種類です。ところで、三本をはかると2キロあります。中身が1キロですから、全体では倍の重さになるんですね。重いはずです。 それと、静原の玉子が入荷しました。週に一度の入荷です。気になっている人はお見逃し無く。きっとあなたも黄身がつまめます。 ○上賀茂の森田さん きゅうり 1本50円(大ぶりのものもあります) ほうれん草 小松菜 180円 曲がったキュウリ 1本30円 ○上鳥羽の田中真弥さん(畑は久御山) ニンジン葉 180円 水菜 180円 小松菜 180円 ほうれん草 白菜菜 180円 九条ねぎ 180円 かぶら菜 180円 ○京都有機の会 九条ねぎ 180円 にら 180円 リーフレタス 180円 美山町の平飼い玉子(5個) 180円 ○七彩の風(静原の知的障害者の方々の授産施設) 平飼い玉子(飼料国内産のみ 黄身がつまめます)350円 (本日あります) 上賀茂の森田さんの、ほうれん草と小松菜の出荷が始まりました。梅雨が本格化する頃には終わる、そのときまでの数量限定、期間限定です。かなり大ぶりですので、はっきり言って、ずしりと重たいです。 そうそう、ほうれん草に根が残されていますが、これは京都市内産であるということの目印です。新鮮な野菜を探すのに、今でも年配の方はこの根のついたほうれん草を探しておられます。 このほうれん草が終わる頃には、トマトの出荷が本格的になることでしょう。そうなれば、いよいよ夏本番です。 ○上賀茂の森田さん きゅうり 1本60円 ほうれん草 小松菜 180円 曲がったキュウリ 1本30円 ○上鳥羽の田中真弥さん(畑は久御山) ニンジン葉 180円 水菜 180円 小松菜 180円 ほうれん草 白菜菜 180円 九条ねぎ 180円 かぶら菜 180円 ○京都有機の会 九条ねぎ 180円 にら 180円 リーフレタス 180円(売り切れました) 美山町の平飼い玉子(5個) 180円 ○七彩の風(静原の知的障害者の方々の授産施設) 平飼い玉子(飼料国内産のみ 黄身がつまめます)(350円) ※毎週木曜日に入荷 数量限定(本日品切れ中) |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(03/24)
(01/16)
(04/20)
(04/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山岡酒店
性別:
男性
職業:
酒屋
自己紹介:
当店の連絡先は次の通り。お便りのかたはどうぞご利用ください。
otayori@yamaoka-sake.com 京都市上京区千本今出川上る牡丹鉾町555 電話番号 075-461-4772
ブログ内検索
最古記事
(03/27)
(03/28)
(03/31)
(03/31)
(04/06) |