山岡酒店の日記やお知らせ、売り物のお酒をご案内しています。
飲むこと食べることをこよなく愛する私と料理と素材に精魂込める母と商品知識は今ひとつながら愛想はいい父親の三人の店です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この秋に出展したり、協力したりするイベントの一覧です。ご都合のつくかたは是非お越しください。
いずれにも、京都ぐるりの樽生をお出しする用意をしております。た 一部を除いては、それほど混雑しないので、のんびりやってます。あとは天気が良いのを祈るばかりです。 ○9月25日(金) 朝10時から夕方4時 『北野 京都物産展』 場所 北野子ども文化会館前広場 (北野天満宮下る) 当店のほか、京町家麦酒、周山街道ビールが出展。京都の地ビールが集合。 ○10月3日(土) 朝9時半から わらって田んぼ 稲刈り編 場所 日吉町胡麻 中村新さんの田んぼ 会場は、春の田植えをした田んぼ。雨天時は稲刈り中止。 稲刈りのあと、ライ麦ビールとライ麦パンと山羊のチーズを楽しむ会を実施。参加費 500円、ビールを飲む人 1000円追加。お昼ごはんに一品ずつの持ち寄りを願います。 電車の場合、胡麻駅集合(大阪駅発7時15分 京都駅乗換 京都駅発7時48分 胡麻駅着 9時5分) ○10月4日(日) 朝10時から夕方5時 ベジタリアンフェスティバル 場所 岡崎公園 (平安神宮前) 平安神宮前の広場で開催。名前の通り、動物由来のものは出展されません。肉はもちろん、卵や乳、蜂蜜や絹もなし。ただしお酒は可能。 お料理もさまざま出展されているが、香辛料を使ったものが多いです。 前回は三重の上馬ビールが出展。 なお、野外イベントはお天気次第ではありますが、ここは観光地に近いこともあり、晴れたときの人出は大変なものになるようです。 ○10月11日(日)・12日(祝)朝10時から夕方5時 ロハスフェスタ 第9回 場所 万博公園 東の広場 もうすっかりおなじみの、一大イベント。春、夏、秋のうち、一番心地よいロハスフェスタ。地ビールのほか、新米も販売します。 今回は、茨木のレーズン堂さんが、久々の出店。 今回こそは、二日とも風穏やかに晴れて欲しいです。 11月21日(土) 朝10時から夕方4時 KBSマルシェ秋の収穫祭 場所 KBSホール 三回目の開催。京都を中心に各地の物産が出店。屋内会場なので、雨の心配はありません。ただ、過去二回は外出自体が難しいほどの土砂降りだったので、客足はいまひとつ。今度こそ。 PR
岩手県一関市でこの時期開催される、全国地ビールフェスティバルに参加するため、今夜から出発します。一昨年以来、二回目の参加となります。
全国の地ビールが集まるのは、大阪や東京で開催のビアフェスと同じですが、作り手の方同士の交流にも重きを置き、地元の食材も大いに楽しめるというのが、このイベントの魅力です。地元のかたがたも大勢参加されます。新しい出会いに期待しております。 なお、留守中も店は普段どおり営業しております。どうぞお買い物にお越しください。お待ちしております。
8月8日(土)9日(日)に大阪の万博公園で、ロハスフェスタが開催されます。昨年夏以来出店来ましたが、今回も出店することになりました。ブース番号は159番。北から3区画目、東の端になります。
現在、着々と準備を進めております。当日は、当店企画の京都産ライ麦を使った、京都ぐるり をはじめ、さまざまな地ビールが登場します。梅酒も準備中です。ぜひお誘いあわせてお越しください。 8日、9日とも、正午から夜の9時まで開催です。8日は茨木市の弁天花火大会が会場からご覧いただけます。地ビール片手に花火を楽しむのも一興ですよ。 なお当日予定のビールです 京都ぐるり 鬼伝説 ホワイトエール 鬼伝説 金鬼ペールエール 鬼伝説 木苺フランボワーズ 三次ベッケン バイツェン ベアレン バイツェン ひでじ きつね いわて蔵 山椒エール 金しゃち プラチナ 金しゃち 抹茶 金しゃち ピルスナー 志賀高原 ウィートエール 志賀高原 IPA 博石館 干し柿酵母ビール
取り急ぎ書いております。
先ほど、地元のテレビ局、KBS京都の番組で、うちの名前が登場しました。サンクトガーレンさんの一升瓶ビールの紹介だったのですが、すでにメーカー品切れ状態で、在庫を持っているうちにお話が回ってきたのでした。 まだ商品があるので、問い合わせ先としてうちの名前と電話番号を紹介してくださいましたが、在庫があるといっても残りはほんのわずか。 いや、あるだけでも珍しいんですけどね。すぐに売り切れます。 できれば、当店にお越しいただいて、一升瓶ビール以外の地ビールもお買い求めくだされば嬉しいです。野菜やお米を買ってくださればなお嬉しいです。
7月4~5日に富山市で、北陸最大のビールイベント、タナバタビアフェスタ・とやま が開催されます。
昨年から始まった催しですが、地元と全国の地ビールが味わえ、地元の美味しい食べ物を満喫できます。全国的に見ても、非常に良いイベントです。わたしは隙を見て、日曜日に訪ねるつもりです。 さて、このイベントに参加し、さらに隣県、長野の南信州ブルワリーも訪問するというお得なバスツアーがあります。企画したのは、私の畏友、日本一の地ビール売りのやっちさん。元旅行会社で働いておられたこともあり、素晴らしいツアーを企画されました。 発着が東京であること、二日間に及ぶことなどから、わたしは残念ながら参加できませんが、ご都合のあうかたは是非参加してみてください。 ”タナバタビアフェスタ トヤマ バスツアーのお誘い” ビール好きの皆さんこんにちは!やっち@ご無沙汰です。 さて、7月4日~5日に行われる富山のビアフェスはご存知の方も多いと思 います。しかし飛行機は高いし、高速バスは安いけど早朝に着いてしまう・・・ ”どうやって行こうか?”そう思ってる方に朗報! 東京から貸しきりバスを出します。 ビアカフェ”NITA”、リカーショップ吉田、各ブルワー様・・・実行委員の多くが友人で、仕事の合間を見つけてはコツコツと準備しています。私も昨年行きましたが、第一回目から大盛況でした! 不景気不景気と言われて元気のない日本をビールで元気にしよう! 地方活性化、若者の地元意識を高めるためにも応援したいと思っています。 しかも帰路には南信州ブルワリーに立ち寄ってブルワーさんに案内してただくというおまけ付き! お友達にもお声掛け下さい。 よろしくお願いします。 どれくらい集まるかによってツアー代金が変わってきますので、興味のある方は参加表明をお願いいたします。 すでにお申し込みいただいているので、あと10名ほどの募集です。 以下が概要です。 7月3日(金)深夜0時頃町田発~八王子IC~(高速道路使用・休憩2~3箇所) 7月4日(土)~氷見IC~氷見にて温泉入浴・朝食・休憩~氷見漁港(フィッシャーマンズワーフ)にてお買い物・食事等~氷見IC~富山IC~富山市内(ホテルに荷物を置かせていただく)~ビアフェス会場 (以降1日目は各自でお楽しみください) 7月5日(日) 9時頃ホテル出発~富山IC~(高速道路使用・休憩1箇所)~駒ヶ根IC~南信州ビールにて昼食・竹平さんのご案内にてブルワリー見学~駒ケ根IC~(高速道路使用・1箇所休憩)~八王子IC~八王子駅付近1箇所下車~町田駅付近にて解散21時頃 【かかる料金】 バス代往復(高速料金・駐車場代、回送代、乗務員宿泊・食事代含む) 温泉入浴(バスタオル・浴用タオル付き)休憩場所利用料金1300円位 ビアフェスプレミアムチケット10枚つづり3500円(希望者のみ手配します。 グラス付き) 食事代各自でお願いします。 ホテルは3000円くらいからあるようです。基本各自手配ですが、希望者 は手配します。 ツアー代金は13000円! 余った場合は南信州で調整します。 ※グラスがつくプレミアムチケットはすでに完売です。 (ツアー参加者には予約してあります。) ※催行人数に達しない場合はツアーキャンセルになる可能性もあります。 ご了承下さい。 ※保険は全員加入いたします。 ※片道の方、ご相談にのります。 ご質問、お申し込みは以下のアドレスまでお願いします。こちらからご連絡差し上げます。 tanabata.bf@gmail.com 来るビアフェスin恵比寿ではボランティアしています。見つけたら声掛けてください!そちらもお待ちしております! 十月祭ーoktoberfest 馬川康子 |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(03/24)
(01/16)
(04/20)
(04/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山岡酒店
性別:
男性
職業:
酒屋
自己紹介:
当店の連絡先は次の通り。お便りのかたはどうぞご利用ください。
otayori@yamaoka-sake.com 京都市上京区千本今出川上る牡丹鉾町555 電話番号 075-461-4772
ブログ内検索
最古記事
(03/27)
(03/28)
(03/31)
(03/31)
(04/06) |