山岡酒店の日記やお知らせ、売り物のお酒をご案内しています。
飲むこと食べることをこよなく愛する私と料理と素材に精魂込める母と商品知識は今ひとつながら愛想はいい父親の三人の店です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
急な話で申し訳ありませんが、今月27日金曜日に予定しておりました地ビールの会を、事情により25日水曜日に変更いたします。参加予定だった方々には、ご迷惑おかけします、重ねて申し訳ありません。
改めて、25日にお越しいただける方のお申込みをお待ちしております。よろしくお願いします。 サンクトガーレンの新商品 XPA (450円)が入荷しました。限定品ではなく、定番品として販売していかれます。 ペリー来航150年にちなみ、ペリーが持参したであろうビールと同じIPAのカテゴリーのビールをサンクトガーレンらしく若々しいホップの香りが印象的なビールにしあげてあります。 また、仕込使っている水は、横浜市の水道水源の水。純度が高く、飲料水としては非常に優れているものだそうです。 なにかと話題性もありますが、なにより非常に出来の良いビールでして、栓を抜いたときから、ワインかと間違えるほどにフルーティーな香りが立ちのぼります。 味もシャープで強い苦味が感じられますが、飲み進むほどに、苦味にも慣れて、かわりに柑橘のような香りが心地よくなってきます。ワインのように味と香りの変化を楽しみながら、ゆっくり飲める一品です。 なお、この商品、6月11日金曜日に、関西で放送されている毎日放送のテレビ番組、ちちんぷいぷいで紹介されました。「Yokohama XPA」二倍苦いビールというご案内です。 出演の方々からは、苦さに驚きならがらも美味しいという反応が返ってました。これが本物だと唸ってる人もいたり。 なお、番組中で使われたXPAは、当店でお買い上げいただいたものです。 博石館の限定品の第三弾。デュアルポーター、白に続いて、スコティッシュスモークエールが先ほど入荷しました。1本450円です。 以前のことになりますが、同社では、スモークエールが定番品で販売されていました。国内では珍しい燻製麦芽を使った商品でした。特有の香りは好みが分かれることもありますが、おおむね好評で、当店では、博石館の定番品の中で最も好評でした。 残念ながら、定番品でなくなってしまいましたが、同様のビールが、樽限定品として、ときおり造られていたようで、飲んだという話は聞こえてきましたが、ようやくこのたび、ビン商品として限定販売されることになりました。 スモークエールが好きだったわたしにとっては、ラベルの色も懐かしいです。
5月25日は、北野天満宮の縁日のため、臨時営業をしております。
日曜日の営業です。平日にお越しになりにくい方など、この機会におこしください。 |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(03/24)
(01/16)
(04/20)
(04/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山岡酒店
性別:
男性
職業:
酒屋
自己紹介:
当店の連絡先は次の通り。お便りのかたはどうぞご利用ください。
otayori@yamaoka-sake.com 京都市上京区千本今出川上る牡丹鉾町555 電話番号 075-461-4772
ブログ内検索
最古記事
(03/27)
(03/28)
(03/31)
(03/31)
(04/06) |