山岡酒店の日記やお知らせ、売り物のお酒をご案内しています。
飲むこと食べることをこよなく愛する私と料理と素材に精魂込める母と商品知識は今ひとつながら愛想はいい父親の三人の店です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
△△現在在庫の地ビール△△(2009年1月10日現在)
○○バレンタイン用ビール○○ チョコレート風味のビールなど、さまざまあります ベアレン醸造所 チョコレートスタウト 390円 サンクトガーレン インペリアルチョコレートスタウト 630円 サンクトガーレン スイートバニラスタウト 450円 サンクトガーレン オレンジチョコレートスタウト 520円 三次ベッケン デュンケルボック 600円 あくら ショコラーデンビア 630円 オオヤブラッスリー ショコラノワール 550円 箕面ビール インペリアルスタウト 550円 独歩ビール チョコレート独歩 420円 独歩ビール ホワイトチョコレート独歩 470円 いわて蔵ビール ショコラスタウト 500円 ビアへるん 縁結びスタウト 瓶 480円 ビアへるん 縁結びスタウト 缶 520円 ビアへるん ショコラNo.7 (近日入荷) ビアへるん ショコラNo.7〔四年熟成セット〕(近日入荷) 富士桜高原ビール チョコレートウィート(500ml) 750円 (近日入荷) 鬼伝説ビール チョコレートビール (現在在庫のビール)(銘柄五十音順) 京都ぐるり 500円 あくら ショコラーデンビア 630円 伊勢角 トリプルホップペールエール 900円 伊勢角 ランビックスタイル ホワイトピーチ 900円 伊勢角 ウィートエール 900円 伊勢角 イングリッシュダークエール 900円 いわて蔵ビール ショコラスタウト 500円(間もなく入荷) いわて蔵ビール スモークエール 500円 いわて蔵ビール ヴァイツェンボック 500円(間もなく入荷) いわて蔵ビール 牡蠣のスタウト 500円 エチゴビール 90daysスタウト 310円 エチゴビール 有機プレミアム 310円 エチゴビール ブロンド 缶 260円 オオヤブラッスリー ショコラノワール(クリスマスラベル) 550円 オオヤブラッスリー 越中風雅 (賀正ラベル) 440円 オオヤブッラスリー アリノミ(梨の発泡酒) 570円 オゼノユキドケ IPA 400円 オゼノユキドケ ホワイトヴァイツェン 400円 オゼノユキドケ ブラウンヴァイツェン 400円 オゼノユキドケ 黒 400円 鬼伝説ビール チョコレートエール(入荷予定) 黄桜 ホワイトナイル 450円 黄桜 ルビーナイル 450円 金しゃちビール 赤味噌ラガー 440円 金しゃちビール 八丁味噌ラガー 500円 金しゃちビール 抹茶ドラフト 500円 金しゃちビール インペリアルチョコレートスタウト 500円 コエド 瑠璃 瓶 280円 コエド 伽羅 瓶 280円 コエド 漆黒 340円 コエド 白 370円 コエド 紅赤 400円 サンクトガーレン エルディアブロ 1050円 サンクトガーレン Yokohama XPA 450円 サンクトガーレン 湘南ゴールド 450円 サンクトガーレン スィートバニラスタウト 450円 サンクトガーレン インペリアルチョコレートスタウト 630円(間もなく入荷) サンクトガーレン 黒糖スタウト 450円 サンクトガーレン ブラウンポーター 400円 志賀高原ビール ウィートエール 410円 志賀高原ビール ハーベストエール 410円 志賀高原ビール IPA 410円 志賀高原ビール ペールエール 410円 志賀高原ビール ポーター 410円 志賀高原ビール 美山ブロンド 410円 志賀高原ビール ペールエール ハーベストブリュー 410円 志賀高原ビール 美山ブロンド ハーベストブリュー 410円 独歩ビール チョコレート独歩 420円 独歩ビール ホワイトチョコレート独歩 470円 独歩ビール ストロベリー独歩 470円 新潟麦酒 レッドアイ 330円 新潟麦酒 缶 280円 新潟麦酒 ヨーロピアンケルシュ 310円 新潟麦酒 プレミアムエール エディンバラ 310円 新潟麦酒 ブラックビール 320円 新潟麦酒 麻物語 310円 新潟麦酒 エールドルレクチェ 320円 新潟麦酒 カナディアンピルスナー 350円 新潟麦酒 Niigata Beer 350円 新潟麦酒 ゴールデンケルシュ 350円 新潟麦酒 ゴールデンエディンバラ 350円 新潟麦酒 ゴールデンエディンバラ(長期熟成) 400円 新潟麦酒 エスプレッソ 350円 新潟麦酒 エール・ド・ブルーベリー 360円 新潟麦酒 アイスビール 氷結ピルスナー 1180円 博石館 デュアルポーター 450円 博石館 ゴールデンエール 400円 博石館 ペールエール 400円 博石館 自然麦酒 天然蜂蜜酵母 500円 博石館 自然麦酒 恵那天然酵母 500円 博石館 クリスタルエール 840円 博石館 スーパーヴィンテージ 1900円 ハーベストムーン バーリーワイン 780円 ハーベストムーン シュバルツ 400円 ハーベストムーン 秋麦 500円 ハーベストムーン クリスマスポーター 500円 ハーベストムーン レモンホワイトエール 500円 飛騨高山ビール (500ml) カルミナ 1050円 飛騨高山ビール (500ml) ヴァイツェン 840円 ひでじビール けむりひげ スタウト 600円 ひでじビール いのしし ヴァイツェン 500円 ひでじビール きつね ピルスナー 500円 ひでじビール むささび ダークラガー 500円 ひでじビール もぐら ペールエール 500円 ビアへるん ヴァイツェン 480円 ビアへるん 縁結びスタウト 480円 ビアへるん 縁結びスタウト 缶 520円 ビアへるん 宍道湖夕日ビール 缶 520円 常陸野ネスト ホワイトエール 380円 常陸野ネスト ヴァイツェン 400円 常陸野ネスト アンバーエール 400円 常陸野ネスト ジャパンクラシックエール 450円 常陸野ネスト 賀正エール2008 470円 常陸野ネスト 賀正エール2009 470円 常陸野ネスト エクストラ・ハイ 420円 常陸野ネスト リアルジンジャーエール 460円 常陸野ネスト エスプレッソスタウト 460円 富士桜高原ビール ヴァイツェン (500ml) 680円 富士桜高原ビール ラオホ (500ml) 680円 富士桜高原ビール ラオホボック (500ml) 750円 ベアレン醸造所 クラシック 350円 ベアレン醸造所 シュバルツ 350円 ベアレン醸造所 ヴァイツェン 390円 ベアレン醸造所 ライ麦ビール 390円 ベアレン醸造所 チョコレートスタウト 390円 箕面ビール ダブルIPA 570円 箕面ビール ダークラガー 400円 箕面ビール ヴァイツェン 400円 箕面ビール ペールエール 400円 箕面ビール スタウト 400円 箕面ビール カベルネエール 590円 箕面ビール ホ和イトエール 450円 箕面ビール ブラスト 590円 箕面ビール インペリアルスタウト 550円 三次ベッケン ひだまり 600円 三次ベッケン デュンケルボック 600円 ヤッホーブルーイング よなよなエール 260円 ヤッホーブルーイング ワイルドフォレスト 280円 ヤッホーブルーイング 東京ブラック 280円 ヤッホーブルーイング 信州さんさん 260円 ヤッホーブリューイング インドの青鬼 280円 (欠品中) ※ご要望があれば仕入れます 黄桜 ブルーナイル 450円 周山街道 ヴァイツェン 440円 周山街道 ケルシュ 400円 周山街道 アンバーエール 400円 ○残り一本でものせていますので、品切れの際はご容赦ください ○店頭に陳列していないものや、こちらにも書いていないものもあります。お気軽にお問い合わせください。 ○なにぶん多種多数の在庫です。間違いなどもあるかと思いますので、その際はご容赦ください。 賞味期限が切れても、熟成して美味しくなる、思いがけないお奨めもあります。 PR
新年仕事始めから3日目。旧年売り切れ分の補充や季節商品の入荷が続きます。在庫の紹介も兼ねて、まとめご案内しておきます。
□■昨日今日入荷■ ベアレン チョコレートスタウト サンクトガーレン XPA サンクトガーレン ブラウンポーター サンクトガーレン 黒糖スタウト 富士桜高原麦酒 ヴァイツェン 富士桜高原麦酒 ラオホ 黄桜 ホワイトナイル 黄桜 ルビーナイル 島根びあへるん 宍道湖夕陽ビール 缶 島根びあへるん縁結びスタウト 缶 □明日にも入荷■□ 箕面ビール インペリアルスタウト いわて蔵ビール ショコラビール いわて蔵ビール バイツェンボック 三次ベッケンビール デュンケルボック □下旬に入荷□■ 富士桜高原麦酒 チョコレートウィート ■2月に入荷□■ いわて蔵ビール キャラメルエール
年内は休まず営業します。
日曜祭日も営業しております 年始は6日から営業です。よろしくお願いします
1月18日(日)
ライ麦畑で麦踏をしませんか? 田植えだ稲刈りだと、色々お世話になっている京都府南丹市日吉町胡麻の中村さんですが、新年最初は麦踏です。 田植えをやった人、稲刈りをやった人、これは案外あります。なにしろ日本の米の自給率は、例外的に高いまま維持されていますから。 しかし、麦畑は北海道を除いて、高度成長期にほとんど姿を消してしまいました。麦踏は、冬ののどかな農作業の代表として知られますが、麦畑が姿を消すと、見かけることもなくなりました。 今の40代以下の人は見た記憶もほとんどないはず。まして、やった人となるとまずないでしょう。わたしもありません。しかも、今回は麦は麦でもライ麦です。あのライ麦です。 こんな麦踏を自分の足でやってみませんか? いつもはトラクターと特別なアタッチメントでやっている作業ですが、人の足でするように残してもらってます。 集合時刻は、9時ちょっとすぎに京都駅を出る山陰線の園部行きの列車に乗って園部で乗り換え、胡麻駅に10時過ぎに集合です。乗り損なうと一時間遅れになるので、ご注意ください。わたしはこの電車に、二条駅から乗ります。 また、昼食代に500円程度を頂きます。 参加ご希望やお問合せは、当方に木曜日までにご連絡ください。 なお、麦踏を11日にやるとお知らせした方もありますが、中村新さんから電話がありまして、11日は村の新年会なので、一週間遅らせたいとのことで、麦踏体験は18日の日曜日になりました。ご迷惑をおかけします。 それから、もうひとつ大事なことです。麦踏は、さまざまな農作業のなかでも、最も冷える作業です。暖冬だとは言っても、これでもかというくらいの防寒対策をしてください。
今日、新年二日は恒例の棚卸し。在庫調べです。
旧年末中に、数えやすいように整理しておくのが常ですが、今年はごちゃごちゃのまま。それでも例年くらいの時間で終わりました。 これより例年お邪魔してる新年会にうかがいます |
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(03/21)
(03/24)
(01/16)
(04/20)
(04/04)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山岡酒店
性別:
男性
職業:
酒屋
自己紹介:
当店の連絡先は次の通り。お便りのかたはどうぞご利用ください。
otayori@yamaoka-sake.com 京都市上京区千本今出川上る牡丹鉾町555 電話番号 075-461-4772
ブログ内検索
最古記事
(03/27)
(03/28)
(03/31)
(03/31)
(04/06) |